本日はお一日である。
よって朝一に住居のある氏神様に感謝奉納をさせていただき、引き続いて会社のある地域の氏神様への感謝奉納をさせていただいた。 のだが・・
昨夜からの激しい雨である。 あぃやーー、雨ざんすー。 大変どすなー。 と思いながらスクーターに火を入れようとしましたら、 なんと雨が上がりそうな雰囲気。
ありがたやありがたやでお参りさせていただきましたが、会社の氏神様にお参りしている途中、 べ、 便意が・・・ 。
このパターン、 前にもあったよなー。 と思うのもつかの間、 便意はますますひどくなる。 少し状況を考えてみた
この神社の境内には大小6つのお社があるため6回二礼二拍手一礼の感謝奉納をさせていただくことになる。 お社を移動している間はそうでもないのだが、感謝奉納をしている時に便意がピークに達することを発見した。。
礼でもなく、拍手でもなく、 感謝の時なのである。。 すごいだろう! 発見だー! (学会で発表しよう)
なにをまたバカなことをと思うでしょう? しかし考え方次第では、感謝すると体と心が弛緩するとは考えられないでしょうか?
緊張がとける。 自然体になる。 本来の状態に近づく。
そのまま何とか我慢して会社に到着するころにはすっかり便意も収まり、半分忘れかけたまま毎日続けている会社の神棚への感謝奉納を始めたその時、 歴史は動いたではなく、 便意が起こった。
私の仮説が確証へと変わる瞬間であった。
便秘のみなさん、 トイレで感謝奉納しなさい。 私の説が立証されるでしょう。 万一立証されなくてもわしゃ知らんけん。
でも、 一杯いろんなことに感謝してるー? それだけで世界が変わるということは本当だと思うけどなー 。