ここのところ心が揺れている。
何があったというわけではなく、 本能的にザワザワしている。
正直に言うと、 今まで11年続けてきたあいあいキャンプを本当に終了しようかと思っている。 もちろん来年は行うと決めているのでやります。 まあ3-5年ほどの間にゆっくり着陸出来ればなあ、 ひょっとすると1-2年? というのがまあまあ本心です。
私はまだいろんなビジョンを持っています。 その実現のためにはひとつひとつ区切りとけじめが必要です。 それをいつにするか、 それが問題です。
まあもっとも終了と言っても完全になくしてしまうということではなく、 形を変える。 要は非日常の世界としてキャンプ場にて行ってきたあいキャンから、日常的に街角で行われるあいキャンへの昇華とでもいうのでしょうか?
それを実現するためにふさわしい場所探し、 ふさわしい建築物の構想、 タイアップしていく仲間や環境、 地域との合流、 資金の工面、 農業との融合、 対象となる人々、 etc etc
今度は子供たちだけが対象となるのではなく、 「ひと」 が対象になります。
そんなことをずっとずっと考えているのです。
ただ大まかな形はあるのですが、そのための場所がなかなかピンとこなかったのでまだそのときではないのかな? と思っていたのですが、 うーん、何となくざわめいて参りました。
何なんでしょう? この感じ。
そんな感じの昨今を過ごしていましたら、 なんと資金源になるかも・・・ みたいなお話まで舞い込んで来ちゃうし・・・
なんとなくいつも気になっていた場所があるし・・・ よく考えるといろんな形でつながりそうだし・・
決して無理をせず、 勢いに任せず、 淡々とした努力の果てに何かしらかの導きがあれば乗っかってみる的な、 そんな感じで生きていると思っている私ですが(人から見ればただの変態?)、 今回 悩みます。
でも正直な気持ちだけは告白しておく時期でしょうね。 もはやため込んでいる、抱えている時ではないような気がします。
私に万一のことあれば「はーと・ねっと・くらぶ」は即刻解散する旨と方法はスタッフに伝えてありますが、 このまま私が生き延びる場合を考えないわけにはいかないのです。
告白から生まれてくる何か大切なものがありそうな予感です。
キャンパー君たちにはちと強烈かも・・ ですが、 形は変わっても魂は無くなりませんから安心しなさい。
この年末年始で考えます。
ご意見受け付けます。 メンバーさんもどんどん言ってちょうだいませませ。。
とりあえず必ず聞きます。 聞くだけは・・(笑)