4月4日朝、年に一度の定期健診へ向かう。
こんな時期だけに病院へは行きたくない気持ちもあったが、検診も大切なので調べてもらった。
後日結果は送られてくる。
その足で東温市の桜並木を楽しむ。
市民も個人レベルで、思い思いの形で、花を楽しんでいた。
お天気も良く、コロナ騒ぎさえなければ、大入り満員の風情だったに違いない。
気持ちよくなったところで、お客様でもある「アローフィールド」へ向かい、ランチをいただく。
今は予約制にて対応中とのことでしたが、ほぼ満席でした。
お腹も落ち着いたところで、積もり積もったお話に花を咲かせ、外も内も満開でございました。。
なじみの人間関係ほど素敵なものはありません。
お互いがお互いに励まされます。
こんな時だからこそ、やっぱり人が大切なんですね。
自宅に帰り、車を置いて、今度は近所の道後公園へ。
こちらも今が盛りと咲き乱れておりました。
見てあげないと、花がかわいそうですもんね。
そして、とっても久しぶりに、帰り道にあるこれまたお客様のお店、「ブリッジ」さんに寄らせていただき、
とっても素敵なキッチンボールをゲット。
さりげない会話と商品でたっぷり喜べます。
センスの良さは不滅ですね。
して今度は、お隣にあるこれまたお客様でもある「まめ楽」さんへ。
石臼を手回しで作る豆腐でつとに有名なお店でありますが、ここもほんとに久しぶりです。
店主と久しぶりにわちゃわちゃと盛り上がります。
たっぷりと、マジでおいしい品々を購入し、名残惜しみながらお店を出ます。
今から外食産業も、もっとダメージを受けるのでしょうが、何とかこういう本物のお店が残ってほしいものだと思います。
してしてまたまた帰り道にある超人気のパン屋さん「青い鳥」へ立ち寄ります。
ここもまたお客様のお店でありますので、本日すべてお客様のお店巡りということになります。(笑)
ほとんど売り切れた後ではございましたが、食パンゲットできました。
店主も次のビジョンに向かって古今奮闘中ですが、ますます楽しみなお店ができそうです。
皆さん本当に頑張って生きておられる方々ばかりです。
何より人間的に素晴らしい方々であることが、とてもうれしいです。
ずっとお付き合いさせていただきたいと思います。
この境地を共に抜け出し、次なる世界でも、かかわりあいながら生きていきたいと思います。
こんな時だからこそ、
こんな素敵な人たちと会いたい気持ちになったのかもしれません。
大変な時にこそ思い出せる人、
思いを寄せられる人。
これって、
何物にも代えがたい財産ですよね。
この春が、
そっと教えてくれました。