寒の戻りの本日9日です。
冬と春とのせめぎ合いなのか、ただのおしくらまんじゅうなのか、はたまた戦略的な談合中なのか。
いずれにしても変わり目です。
そして2年続いたシェアカフェ「晴れときどき・・・」も初夏に衣替えの予定。
と、思っておりましたら、本日次の衣が天から舞い降りてまいりました。
募集のお知らせブログを書かせていただきましたが、取り急ぎ取り下げさせていただきまして、次なる天使とお話を進めさせていただこうと思います。
感動的なお店の予感です。
また、地下の「Seed」も衣替えが始まりました。
デザイナーが筆を動かし始めました。
昔の人には懐かしい、
今の人には新鮮で、
お互いさまに驚くような、玉手箱ができるかな?
季節の変わり目に、動き始めたフレッシュリーブス。
新旧入り交えて、今度はどんな価値を創造していくのでしょう。
皆様にとって、うれしく、たのしいものが生まれてきますように、
私もできることをさせていただきます。
そうそう、
我が家で二十数年同居している、生まれてから四十年くらいたつスピーカーの4343君も修理から帰って参りました。
すばらしい職人の手を経て、新たな命をいただいた彼ともまた長いお付き合いが始まりました。
手をかけ品をかけて、共に育ちあっていく関係が大好きです。
物がものでなくなっていくプロセスが好きです。
いろんなものが、命を吹き返す季節の到来です。
春も楽しみましょう。