みんなで仲睦まじく集まる「睦月」もあっという間に過ぎていき、
着物(衣)をさらに着込む「如月」へと突入することになるはずですが、
いやいやどうして、
薄着になってきてまんがな・・・ (笑)
いよいよ何もかもがおかしくなっていくんですかねぇ。
私の周りでも、家族がバラバラになりそうなお話が続いており、当事者それぞれからお話を伺ったりしてきましたが、それぞれの「自分」が思うことが「正しい」と思っているからこそ、どうにもややこしくなるわけで、お互いに相手のことを相手の立場で「想像」できれば、そしてその後の「未来」を「想像」できれば、もう少し「ゆとり」が生まれてくるような気もするのですが、
「当事者」であればそんな余裕さえないのかもしれません。
私だってそのうち・・ かもしれないわけで・・ 。
いやはやなんとも大変です。
むしろこれが、
食べ物にもありつけないほど、安全さえ確保がむつかしい環境下であったなら、
そんなことで「悩む」余裕も生まれなかったのかもしれません。
しかし、
3食食べれて、いろんな服も着られて、屋根のある家に住めて、毛布のある布団で眠れることが当たり前だと思っていれば、
些細なことでも「目につき」「鼻につき」「口出し」もしたくなってくるのでしょうか?
世界も、
家族も、
個人も、
どんどんバラバラになっていくのでしょうか?
なんかとっても疲れてしまいました。
今週末は、お山の上での「厳冬BBQ大会」に行ってきます。
身も心も凍えさせて、
「正気」の沙汰を少し取り戻してまいります。
「まとも」だと思っている「自分」の正体を、暴きに行ってきまーす。