二日間で900㎞のバイク旅が残してくれた後遺症。
体のガタと喉の異常。
想像以上に喉はやられました。
おそらくは排気ガス。
行きもサーキットも帰りも排ガスの海を泳ぎ続けています。
咳と痰が一週間たった今も止まりません。
これだけはどうしようもないですね。
そういう環境なのですから。
今度からマスクしよ。。
と言いながらも、
今週もいろんなことが進展しました。
フレッシュりーブス1階テナント予定者も紹介していた金融機関から融資がおりそうですし、4階テナント予定者も同じくおりそうです。
また、店を始めるために必要な備品類も、閉店した「晴れときどき・・」からお譲りしたりしてかなりの部分がそろってきました。
ビルのその他のお店にも使えそうなものをお譲りしました。
役立てていただければ幸いです。
小さなお店をやっていると本当はあれがあったらいいんだけど、お金もかかるし・・となりがちです。
こんな機会に、ほしかったものが手に入れば、また頑張って楽しくやれる機会にもなります。
なにせビル全体が活性化するためには、ひとつひとつのお店が元気でなければなりません。
そのお手伝いをするのが、大家の仕事です。
6月中旬には1階のスイーツカフェが、7月には4階のワンルームフレンチレストランが、そして8月には地下のJazz喫茶が、オープン予定です。
同時進行でかかわらせていただいてきましたが、どのお店もインパクトのあるお店が誕生しそうです。
それぞれのお店が「競合」するのではなく、「共存」していけるような「在り方」を実現できれば、このビルには人が集まり、そして回遊しながら楽しみ、また人を集め、持続していけるのかもしれません。
どこにもないカタチを、次なる人々と共に創っていければ幸いです。
乞うご期待。。