今年のクリスマスはちょっと変わったクリスマスとなりました。
どうしても「あいキャン寒中まつり」と「解散式」を同日に行いたいと考えた私の発案を、 来年早々のミーティングにかける前に、双方の担当リーダーさんに集まってもらい了解を得る必要があったわけです。
そのためのスタッフの日程調整をした結果、 クリスマスの日と相成ったわけでございます。 (独身男女がこの日に複数集まるのも不思議なような・・)
まあこちらの都合なので集まってもらうスタッフには昼ご飯くらいはごちそうさせていただきながら、会議ができればなあと思った次第。
全面的なかみさんの協力を扇ぎながら数種類の料理を作ってもらい、 スタッフが持ってきてくれたケーキなどもいただきながら6時間ほど様々な、かつ重要なお話合いができましたこと、 心より感謝申し上げます。
正直かなり複雑怪奇なシステムにならざるを得ないほど、人的スキルの変化や環境変化の速度が速まっており、毎年の工夫だけではやっとこさの状況という現実も抱えております。
その中から次年度も行うと決めた以上今からその準備にかからないと到底手遅れになることは私だけは明確に把握できています。
よってその仕掛けを作ることが大切なのです。
ざっくばらんに話ができるメンバーのおかげでかなり突っ込んだところまで整理することができました。
来年もシステムをいじります。 今年までの実験を生かして改善していきます。
来年初のミーティングにて発表させていただきますが、 ほんと毎年よーやるわ、 です。
そしていよいよ事業仕訳に着手します。 あいキャンの大掃除です。 だいぶゴミも溜まりましたからねえ。
新規会員の募集に関しても今までにないやり方にチャレンジします。 毎年のように変化していく若者たちのコミュニケーションツールにも一生懸命ついていかなくては・・・
こんなことを毎年一人で抱えて準備をしてまいりましたが、今年は何人かのメンバーと共有出来ました。
実にありがたいということを体験しました。
みんなクリスマスにありがとう、 これは偉大なるプレゼントであったなあと、 今改めて思います。
メリークリスマス。