先ほど無事帰宅の吾輩とかみさん。 あ~ しんど 。
12時間山岳ドライブハイキング終了しました。
本日吾輩の52回目の誕生日ゆえ、単独バイクツーリングを目論んでおったのですが、 何やら誰かが後ろ髪を引いているような・・
こういうときは直感を支持する吾輩としましては素直に予定を変更し、紅葉前のもみじ狩りへとかみさんと共にお出かけしたのでありました。
ラインは新居浜別子ラインから別子・翠波はな街道の終点四国中央市までの素晴しき山岳コース。
途中、東洋のマチュピチュと言われる銅山の東平貯鉱庫跡や南光院、筏津山荘、森林公園ゆらぎの森などに立ち寄りながら、街道と共に寄り添う渓谷美を堪能しつつ、ほとんど人と出会うことのない自然の一人占め状態で過ごすことができました。
こんなにゆっくり東予の山と川を楽しんだことはありませんでしたので、とてもいい記念になりました。
観光客にはほどんど会いませんでしたが、行く先々の小さなお店の方たちとはいいお話も聞け、なによりその人柄に感服した次第です。
新鮮なしいたけを閉店間際に買わせていただいた時など、「本日初めてで、最後のお客さんですー」 と深々とお礼を言われた時など腰が抜けるほどビックリしましたが、その方の澄み切った目にキスをしてあげたくなりました。 (ちなみにその方はおっさんです)
四国山地のおかげでしょうか? 異常にきれいな水があちこちに溢れている様は美しさと危うさの競演を見ているようでしたが、豊かな世界であることには間違いないでしょう。 この水の珈琲も上等でした。
また一つ年をとらせていただきました。 そのおかげでこうやってかみさんと素晴しい風景や人に出会うことができます。
誕生日は決して単なるアニバーサリーではなく、 何かもっと深い意味を感じてしまう本日の誕生日でした。
奥様、 お付き合いいただきまして、まことにありがとうございました。
今月まだいろいろありますが、 よろしくです。。