明けましておめでとうございます。
という言葉を4日に記すのもどうかと思いますが・・
なにせ元旦より早速いろいろいろいろいろいろいろいろありまして・・ (笑)
笑えないこともあったりしたのですが、笑って済ますことにします。。
本年もどうぞよろしくお付き合いのほどをお願い申し上げます。
色んな事が、もっともっと起こり始める年になりそうですね。
大いにすべてのことを楽しみたいと思います。
今年はもっと動いてみようと思います。
やりたいこと、
行きたいところ、
もっと素直に、
動いてみようと思います。
自分に遠慮しないで。
なぜか自分で自分に蓋をしてしまうというのが「真相」のようですし。
国でもなく、社会でもなく、家庭でも、地域でもなく、
自分が蓋をしていることに「気づき」、
自分で自分をもう少し認め、
解放してあげること。
このことを意識したいと思います。
正月休みに、うちのお嬢も久しぶりに帰省し、相変わらず友人だらけ三昧のようでしたが、本日やっといろいろ会話ができました。
飯を食いながら、
海を見ながら、
仕事の転機を感じたこと、
結婚観について、
それぞれの目標なりを聞くことができました。
自分で決めれたことを、とてもうれしく感じました。
こちら側の「現在」と「近未来」についても伝えることができ、
それぞれが、それぞれの立場で、複数の立場のことを考え始める「機会」が生まれました。
少しずつ大人になっていく「過程」を増やしながら、
何よりも自分の「人生」を楽しんでもらいたいものだと思います。
お嬢と話しながら、昔の自分のある時期を思い出しました。
人生が繰り返されているという実感が、
なぜか懐かしく感じたことが、
嬉しいような、
恥ずかしいような、
こそばゆいような不思議さとして、
今も心に残っています。
親子と言えども立派な他人。
一人の大人として、
これからも歩いて行ってほしいものです。
次はカップルで来るかな?
期待せずに待っておこう! (笑)