先週金曜夜、久方ぶりにかみさんと焼き鳥屋さんに出向いてみた。
その週はかれこれ仕事が重なり、かみさんも最後まで忙しい1週間でありましたので、仕事帰りのその足でふらりと立ち寄った次第。
まあまあお勧めのお店でお気に入りなのですが、疲れと空腹のせいか、ちょっと食べ過ぎた?でした。 (でも串10本)
お酒も久しぶりにいただいて、満足してその日は寝たのでありましたが・・・
来ました。
真夜中の下痢ピー 。
数ヶ月前にもお肉を食べ過ぎてひどい下痢になったのですが、またですか?
これは本当にもはや体質が変化したとしか考えられません。
年には勝てませんなぁ、 わっはっはっはっ。
翌日の体力消耗度もなかなかのものでしたが、お仕事も少々ありましたので会社へと。
無事終わってからは休養します。
で、 翌日曜日の昼からこれまたソートー久しぶりにお山へ出かけます。
といいますのが、かれこれ自然の中に身を置いてなかったもので、禁断症状が出始めておりまして、少しでもいいからお山へ行こうとなった次第。
かみさんも行くといいますので、ではそこで昼飯作って食べましょか っ、てなもんです。
家にある食材を用意して、バックパックにストーブと共に詰め込み、いざ出発。
近場ですが、なかなかの環境であるえひめ森林公園の駐車場へ。
そこから早速上り始めて、残雪の中自然観察しながら40分後に我妻屋に到着。
予想通り誰も居ません。
貸切の展望公園で、味噌煮込みうどん調理開始。
遠くに白銀に染まる石鎚山系を眺めながら、まことにうっとりとする時間を楽しみます。
かみさん手作りの天然酵母パンと、うどんもいい感じです。
うまかった。
この一連の空気感こそが求めていたもので、言いようのない安心感と満足感があり、同時に充実感があるのです。
いよいよもって、肉が食えなくなるわ、自然に頻繁に触れてないと駄目になるわと、ジジイに向かって一直線ってな感じでんなー。
その後てきぱきと撤収を済ませ、遊歩道を歩き回ります。
あぁ~ 、 いいですね~ 。
途中思い込みから道を外れて迷子になりかけますが、気づいて引き返し、日暮れ前には湖畔にてコーヒーを一杯いただく余裕さえ。
たった半日のハイキングですが、やはりいいもんですなー。 自然さんは。
自然を忘れ、一体感のない生活をする中から、あらゆるものへの尊敬と感謝のない心が生まれてくるのだと思います。
これらのことを大切にできる自分でありたいものだと、改めて思いました。
また会いに来ますね。
自然さん 。