先々週の週末は、土日とも仕事をさせていただきましたので、先週末はお山歩きがしたいなあと思いまして、お手頃なお山に行かせていただきました。
周桑と今治平野を分けるかのように存在する「笠松山」と「世田山」
かみさんは本調子でないので、なんとなく昼前に出発し、笠松山の近くのうどん屋で昼食。
飛び込みでしたが大当たり。 瓶だしうどん越乃家
まじうまでした。。
して、笠松山へ。
遠目には他とまったく違うお山に見えるその山は、それもそのはず平成8年の山火事によりはげ山と化していたのです。
工事関係者らのたばこの不始末が原因とされていますが、失ったものは大きすぎます。
その後懸命の植林により、少しずつ新しい木々が育ち始めています。
また、皮肉なことではありますが、そのおかげで見晴らしがよく、360度素晴らしい景色を楽しめます。
瀬戸内海から今治・西条の町、田園風景から石鎚山まで・・
愛媛の山でもこのくらい展望のきく山はそうそうないでしょう。
重装備でなくとも、天候の確認ができていれば気軽に登れるお山です。 おすすめします。
気分は上々になりますよ。
昼からの晴天で、小春日和のような陽気の中、楽しませていただきました。
山火事の後遺症
今治の町と海
西条。新居浜まで・・
再生を祈りつつ・・