旅cafe:天ぷら油で世界一周編 ~バイオディーゼルアドベンチャーin 松山~
昨年、廃食油からバイオディーゼルを精製する装置を搭載した自動車で、見事世界一周を果たした山田周生さん。 4 月19 日、アースデイ東京から日本一周の旅へ!四国を通過する際、松山でいっぷく道草トーク&燃料補給♪ 世界一周の話、地球の話、環境の話しを聞きに来ませんか?
バイオディーゼルアドベンチャーとは?
●廃食油からバイディーゼルを作る超小型の精製装置を車に積み、石油に頼らず世界一周を目指す世界初のプロジェクト。
● 2008 年02 月にカナダをスタートし、北米、アフリカ、ヨーロッパ、ロシアと回り, 各地で廃食油を集めて燃料を作りながら自力で地球一周を試みる。
● 旅を通して各国の人々や新エネルギーや環境に関心のある人達と交流を通し、様々な情報発信を行なっていきます。
☆てんぷら油を集めます!
日本一周の燃料になる、てんぷら油を集めます。
可能な方はご家庭で使用済みのてんぷら油や賞味期限切れの油などをご持参ください。
■日程
・2009年6月12日(金) 10:30~12:30
倉本ビル
・2009年6月13日(土) 13:30~15:30 昼の部
おいでんかステーション
・2009年6月13日(土) 19:00~21:00 夜の部
フレッシュリーブス
クリエイトスペース SEED
■料金(チャージ、予約・当日、1ドリンク付など)
予約500円(フェアトレード・オーガニックソーダ付き)
当日800円(フェアトレード・オーガニックソーダ付き)
※できればマイカップを持参ください。
■連絡先(予約受付先)
cafe@naturel.tv ℡: 089-941-1130 090-2824-1964
山田 周生 Syusei Yamada
バイオディーゼルアドベンチャープロジェクト代表 メインドライバー&フォトジャーナリスト
25 歳のときにバイクでサハラ砂漠単独横断。 そのまま世界放浪の旅に出る。
83 年からパリ- ダカをはじめ、クロスカントリーラリー、キャメルトロフィー、アメリカンズカップなどを取材。 旅をしながら自然との共生を考え、先住民族に関するレポートも手がける。
自らもパリ・ダカールラリーにバイクと4輪で出場して完走。ライフワークとしてもクルマやバイクによるサハラ縦断や南米縦断など世界中を巡っている。 訪れた国100 ヶ国、総走行距離200 万キロ
主催・ナテュレ
協力・エコバイオ(株)、大和屋本店、倉本ビル、ワニナルワールド、まちづくり松山、 青葉土地コーポレーション
17 カ国、約48,000 キロを走破したバイオディーゼルカーを展示します。
http://biodieseladventure.com/japanese/index.html