映画の題名である。
原発の映画である。
ドキュメンタリーである。
“2004年、青森県上北郡六ヶ所村に原発で使った燃料からプルトニウムを取り出す再処理工場が完成した。 稼動に向けて動き出した巨大な国家プロジェクトをめぐって様々な立場の村人たちが登場する。
推進も反対も核と共に生きることを余儀なくされている。 それぞれの選択した生き方と平行して着々と進む再処理計画。 カメラは事故を起こしたイギリスの再処理工場へ。
その40年の歴史が六ヶ所村の未来を予感させる。 多様な人々の思いが交錯し、私たち自身の選択を迫ってくる。”
普段ほとんど考えないテーマである。
コマーシャルビジネス上マスコミは本質の情報を伝えられない。
愛媛県にも立派な原発と動き出すプルサーマルがある。
さあ、 私たちは「知ろうとするのか」 「知らんぷりするのか」。
上映会 http://www.rokkasho-rhapsody.com/index2
日時2010年 1月 29日 (金曜日)
「六ヶ所村ラプソディー」上映会 4回上映
【会場】
●コムズ 松山市三番町6-4-20 089-943-5776
①9:40開場10:00上映 ②13:10開場13:30上映 ③17:10開場17:30上映
●ブルーマーブル 松山市三番町5-3-8 089-945-3550 19:40開場20:00上映
【参加費】前売:900円 当日1000円 高校生前売:400円 当日500円
【主催】オルタナ
【お問い合わせ先】大塚 089-993-7979 gurigura-dm●hotmail.co.jp