昨日午後に、第二回目のはーと・ねっと・くらぶボランティア募集説明会があった。
現役スタッフ諸氏がそれぞれに頑張って声がけしたお陰で、今回もたくさんの方々に来ていただけた。
説明の内容も一回目より少し改善し、その思いがより伝わる内容であった。 全員が参加者に対してそれぞれ丁寧な説明を行う時間帯にも、こぼれることなく、一生懸命全員参加で参加者と関わっていた。
ここまで一人ひとりが育ったなあ とこれも感慨深いものがあった。
私が一人ぼっちで駆けずり回り、様々な人の力を借りながらはーと・ねっと・くらぶを設立し、あいあいキャンプという事業遂行の為のスタッフ募集と育成、未定のキャンプ場管理者との交渉や地元の協力者探しと協力依頼、キャンパー募集のための各学校や友人知人へのお願い回り、食材手配、交通機関手配等々に忙殺されながら本気で関係者と関わり続けてきた10年間であったが、一番大変だったのが何といってもこのスタッフ育成であった。 何回やめようと思ったことか・・・
それでもなんとか少しはキャンパーにもその保護者にも、そしてスタッフにも関係者にも必要とされているようなのでここまで来れたのだろうなと思う次第である。
そしてまた、今年のキャンプが始まる。 新しいチームで。 またいろんなドラマが生まれるだろうなあ。 うれしそうな、悲しそうな、楽しそうな、怒りそうな、泣きそうな、苦しそうな、 そんないろんな「顔」を、見させていただこう。 その向こう側にこそ気づきと成長が待っていると伝えながら ・・・
入会者数は前回と合わせて22名。 現役メンバーと合わせると総勢45名のボランティア団体として機動していく。
子どもたち、 待ってろよ。