明日はあいあいミーティングである。 まだやってんのかいな? とお思いのあなた、 やってまんがなー。。 まだまだ続きまっせー。
しかし、明日であいあい本キャンプの振り返りが終了する。 あの夏の日とそれまでの道程に対する振り返りが終了する。 本当は実に感慨深いものなのである。 若者にはただのミーティングにしか映らないだろうし、ほとんどのメンバーにとってはもうすでに終わったことになってもいるんだろうなぁ。
しかし、おいちゃんにとってはものすごい感慨があるのである。
今年の初めから新たなボランティアスタッフ受け入れのための準備を始め、 募集説明会を終え、 新たな初々しい?メンバーさんたちとトレーニングキャンプでスキルアップに取り組み、 1日5時間のミーティングを共にしながら企画、準備、練習にいそしみ、 彼らもまた不安を抱えながらでも果敢に挑戦しながらプレキャンプを乗り越え、 その時の気づきをもとに本キャンへの準備に置き換えながら行動してきたわけであります。 その本キャンでももちろん思うように行くわけもなく、それぞれの思いを新たに持ちながらこの振り返りに臨み続けて来ているはずなのです。 たぶん、 きっと、 そうだと思う、 ちと怪しい、 うーん、 わかんない ・・
まあ、 いいでしょう、所詮それぞれの問題なのですから。 私にとっては感慨がある、でいいのです。 お騒がせいたしました。 年ですなぁ。 はっはっはっ。
などと言ってる場合ではないのですが、そこまでわからずとも何が残ったのかくらいは教えていただくことにいたしましょう。 それくらいは教えてくれるでしょう。 えっ、 無理?
さて、 次年度新体制も発表したことだし、今年度と次年度の平行体制がまた始まります。 でも、今回からはメンバーも一緒です。 私ひとりではありません。 これがこれからのはーと・ねっと・くらぶの今後10年の基盤になっていくはずです。 次の10年へのビジョンです。 といってもいつ終わるかはわかりません。 でも10年ビジョンなのです。
続けることが目的ではありません。 いつ終わってもいい生き方をするのです。 そのための10年ビジョンなのです。 1年を本気でやる。 私にとってはそれだけです。 執着はありません。 だから万一私に何事かあらば即座に解散するようなシステムを作っているのです。 後には形を残さない。 もしも、 もしも残るものがあるとするなら皆の心の中に残った 「何か」 だけだろうと思います。 その何かが、 もし残っていたのであれば、 あいキャンはなくとも何かが芽吹き始める時が来るのかもしれません。 大切なのはその 「何か」 だけだろうと思います。
その何かの種を撒けるのはあなただけ、 その種を芽吹かせることができるのはあなただけ
ちゃんと撒けましたか? きちんと撒くには自分だけでは気づけない気づきを仲間の力を借りながら振り返ることでしか撒けない気がするのですが ・・ 数少ないこれからのチャンスを最大限に生かしていただきたいと思います。 一生で一度だけ共にすることができた今の仲間とともに ・・ もう二度と共にすることのない今の仲間とともに ・・・