今年に入ってから毎月2回seedにて松山在住のミュージシャンの卵たちや恒常的に音楽を楽しんでいるメンバーを集めて、みんなで観客も集めて発表する機会を作り、その実現に必要な様々な人、物、金をつなげるプロデューサーを務める人が現れた。
私が9年前にseedという箱とシステムを創ったときに、表現者の成長の場以外にも、正にこういう人たちの育つ場としても使ってくれればありがたいという思いがあった。
あれから何回となく利用してくれるメンバーにもそのことを伝えたり、匂わせたりし続けてきたのだが、なかなかそこまでには至らずここまで来てしまった。
それほどプロデュースするということは実のところ難しい。
自分が主体的に表現するだけでもまま大変ではあるが、それら個性的で主義主張の強い表現者を複数集め、まとめ、伝え、管理し、満足させ、継続させるということは、本気で熾烈なものである。 大概の場合一人で傷つく。
それをあえてやろうなどという人種は、相対的に人類の何パーセントくらいなんだろう??
それがついにseedに現れた。 しかも二人である。
嬉しいものである。
もちろん初めからすべてうまくいくわけではない。 実はしょっぱなから私の爆弾が落ちたりもした。
しかし彼らはその課題を逃げるどころか正面から受け止めた。
真摯に認め受け入れ、改善策を仲間で協議した。
だからこそ確実に少しずつ成長する。その姿勢がメンバーそのものを育てる。
彼らの活動は1年契約である。 何が何でも1年やる。 とりあえず体験する。 すべてはそれからだ ・・・ と腹は決まっている。 久しぶりに潔い人たちである。 だからこそ ・・・ 私も本気で係わるつもりだ。
1年後、彼らはいかなる人物になっているのだろう? メンバーは? イベントは?
こんな楽しみがあるから続ける価値があるのよねえ。。 たまにしんどいけど ・・・
PS. イベントは奇数月の第三・第四金曜日と偶数月の第三・第四土曜日 19:00~22:00 入場料1500円くらい ご参考まで。