![]() |
![]() |
![]() |
A.ステージより 入口方面を撮影 |
B.ステージより サイド観客席 |
C.フロアより ステージを撮影 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
D.バリアフリーのWC | E.サイド下部観客席より ステージを撮影 |
F.上部観客席より ステージを撮影 |
その他機材写真
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フレッシュリーブス地下一階の「SEED」。 http://aobaland.com/seed/
約15年ほど前のフレッシュリーブスオープン年に、ビルを通した社会貢献事業として利益無視の貸ライブハウスとして昨年末まで営業して参りました。
当時の松山は、各種表現者が表現する場所があまりなく、あっても高額のため若者にとっては度々借りることが難しいという背景がありました。
人前で発表する機会が多いことで、チームの結束が高まったり、観客からのフィードバックにより自分たちが気づいていなかったことに気づけるチャンスが増えるなど、アマチュアの育成のために「場」は必要不可欠なものです。
そこで防音のきいた箱で、照明器具やPA装置、各種楽器を装備し、60名くらいの客席を自由にアレンジでき、音楽ライブ、映画の自主上映会、お芝居、落語、結婚式、ダンス、会議等々のイベントに使っていただければ、松山のアマチュアレベル向上に貢献できるのでは? と考えたわけでした。
それからというもの、毎週末や平日も含めて、本当にいろんな方々に利用していただきましたが、今では松山市内にもいろんな発表ができる場所ができました。
一定の貢献はできたのでは?との思いと、私自身の負担軽減も含めて昨年末にこの事業を終了した次第です。
さて、ではこの後SEEDをどうするか?
ちと考えてみました。
いまさら同じような商売をする方を探しても、ここまで箱の選択肢が増えては経営できる環境下にはないでしょう。
しかし、現実には自前の防音なり、設備の整った箱を必要としている団体等はいるわけで、自前の箱も持ちたいと考えていたりという話はいくつも聞いておりました。
しかし、一団体でのみ、家賃や光熱費を支払いながら運営することは現実的ではありません。
そこで考えてみたのが、
たとえば4団体(個人含む)でSEEDを共有できるシステムがあったとします。
家賃や光熱費の合計が200,000円/月だったとすれば、4団体で割れば、1団体あたり50,000円/月を支払う。 そして利用時間も1か月の1/4、約1週間ある。
同時期に10団体集まったとすれば、20,000円/月ということになるのですが、多すぎると諸問題も多くなりそうですので、4~5団体からの想定です。
そうすれば約22坪の広さがあり、各種設備や装置、防音完備、楽器やプロジェクターとスクリーン完備のハウスを50,000円/月くらいで借りることができ、約1週間、昼も夜も、土・日も利用できるということになります。
1か月間毎日使い続けられる団体はそうはないはずですので、このくらいの日数が使えればいろんなことができるのではないでしょうか?
そしてこれは、借りる側から見ればかなり格安な、というかありえないくらいの条件になるのではないでしょうか?
もちろん各自が主催するイベントでいくら稼いでも、使用料金は変わらないということなのですから。
貸す側にとりましても、家賃を支払っていただければ文句はないお話です。 (仕組みの知恵はいりますが・・)
なんとなくそんなことを考えて、早速何人かの友人知人に持ちかけてみました。
反応はかなりあります。
もうすこし時間をかけて整備してみたいと思います。
みなさまの周りでも、自分たちの活動の拠点となる練習の場、発表の場、イベントの場、コミュニケーションの場、交流の場等をお探しの方がいらっしゃいましたらご紹介くださいませ。(シェアできる良識のある方ですよ・笑)
何か新しい仕組みが生まれるのではないかと感じています。
お金もかけず、あるものを利用し、知恵を使い、そして思いやりを持ち合わせていれば、叶うことはいっぱいあるのではないでしょうか?
松山が少しでも楽しくなるようなことをこれからも仕掛けて参ります。
それがフレッシュリーブスの役割の一つだと決めていますから。
ご意見、文句、なんでもおっしゃってくださいまし。
勉強になりますので・・ よろしくお願いいたします。。
![]() |
![]() |
![]() |
A.ステージより 入口方面を撮影 |
B.ステージより サイド観客席 |
C.フロアより ステージを撮影 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
D.バリアフリーのWC | E.サイド下部観客席より ステージを撮影 |
F.上部観客席より ステージを撮影 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |